アイドル


▼ページ最下部
001 2013/11/10(日) 15:38:48 ID:VEMiEoKvA.
アイドルロックグループの草分け

返信する

002 2013/11/15(金) 18:45:23 ID:oRZc4TXKmc
003 2013/11/16(土) 16:27:07 ID:Bp46wdmuFs
[YouTubeで再生]
ºC-ute -Danceでバコーン!

返信する

004 2014/01/01(水) 04:15:03 ID:jIsUV5IjYI
>>1
言いたい事は分かるが、なぜに青版・・・

返信する

005 2014/02/05(水) 02:27:01 ID:BnduTLtOy2
アイドル=偶像だから、中身はどうでもいいんだよ
ね。
スレ画はアイドルになるのが嫌になってスタジオに
籠ったり、映画作ったりした人たち。

返信する

007 2016/04/20(水) 16:29:52 ID:1pptdVJTig
ユナイテッド・アローズでステラ・マッカートニーのアイフォン6カバーを売ってるんだわ。
ああ、父親の天才さに比べたら、情けない。
遺伝は無いのか、、、と思ったら、
リップという超変なデザインのやつ、すぐソルドアウト。
また、シャークというの出したけど、売れるだろうなorz

関係無い話だけど、名字にマック(Mac)とかマク(Mc)がつくのは、人種では、イングランド人でもアングロサクソンでもジャーマンでもなく、
ヨーロッパの原住民族であるケルト人に多いんだってね。
アングロやイングランド人は民族大移動でアジアからやって来た。

マッカートニーは当然ケルト。
アイルランド、スコットランド、ウェールズはケルト人の国。
そう見ると、先日のスコットランド独立騒ぎも納得できる。

ビートルズは3人がケルト、1人がイングランドだったかな。

マクドナルドハンバーガー、社長がケルトなんでしょう。
航空機メーカーのマクダネル・ダグラス、同じ。
スティーブ・マッククイーン(マックイーン)、占領軍の偉い人マックアーサー(マッカーサー)等々、他にもあるある、
ヨーロッパ原住民は偉いんだね。

返信する

008 2016/04/20(水) 16:44:38 ID:1pptdVJTig
全くスレチだけど、アメリカには「WASP」 (ワスプ)という、一種の差別用語があった。
W はホワイト(白人)。
ASはアングロ・サクソン人。
P はプロテスタント。

この条件を満たさないと政治家や大統領になれない。
カトリック教徒??、、、ああだめだめとか。

これに風穴を空けたのがロバート・ケネディ、彼はケルト人。まあ金があったからね。
でも、その後ケルト人のレーガンも大統領になった。

もう、今じゃ、アメリカ大統領はWでさえも無い。
意味の無い人種差別が無くなっていくのは喜ばしい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:1





ロック音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アイドル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)