死ぬまで聴かないだろうと思う音楽・アーティスト


▼ページ最下部
001 2017/09/15(金) 02:08:48 ID:8Rh1NQskjM
ポリス、U2、ABBA、サイモン&ガーファン
ニルヴァーナ、レッチリ、サトリアーニ
オアシス、エルトン・ジョン

CDに触れるのも嫌、何でか解らん
誰かの二番煎じだから?
ニセモノ臭が酷いから?

他にもあるけどね
友人は「騙されたと思って聴いてごらん」と言ってくるけどほんとに騙されそうなので聴きません
何かの参考にしてもらえれば嬉ションです

返信する

002 2017/09/15(金) 02:47:13 ID:TOmF/RgpTo
U2って良さがあんまり分からない。
凄いアーティストなんだろうけど、、。

返信する

003 2017/09/15(金) 02:47:43 ID:tuF4EpmqQs
ほぼメタルかクラシックしか聞かないんだけど、
メタリカ、メガデス、ガンズ、XJAPAN等の邦楽メタル(よくわかってないので例として適切なのかも分からん)
は聞いたこともないし、聞く気もない
今後聞くこともないだろう

バロック調、様式美、スピメロ、技巧系が好みなので
あれ系のメタルは全く持って琴線に触れない
日本のフォークソング、懐メロの方がよっぽど聴く

一般の人だと、メタルって一緒くたなんだよね
私もメタル好き〜
メタリカ!
なんて言われても「はい…そうですね…」って答えるしかないんだよね

返信する

004 2017/09/15(金) 05:00:08 ID:MVCv3HOcTw
白人の「ロック」。「フォークロック」。
黒人は民衆folk にカウントされなかった。
ドレミファソラシドという音階で8ビートなど。

返信する

005 2017/09/15(金) 09:08:03 ID:vx6Y/J0Ctg
ポリス、ABBA、サイモン&ガーファン 、サトリアーニ 、は良く聴くなぁ〜

レインボー、MSG、ゲイリームーア、エリックジョンソン、パープル、ツェッペリン、も大好きだ。

絶対聴かないのは「アイドルもの」や「黒人ラップ」あたりだな。

返信する

006 2017/09/15(金) 10:06:55 ID:aQLrPb5MWA
で、>>1は何を聴いてるの?

返信する

007 2017/09/15(金) 11:11:28 ID:YpKLmFcx1s
>>6
画像を見たらわかるだろ
>>1が聴いてるのはリンゴ・スター

返信する

008 2017/09/15(金) 20:24:29 ID:L6O.uQexdc
AKB48、布袋寅やす?。

返信する

009 2017/09/16(土) 22:05:48 ID:s1FfZwA6.6
総合的に嫌いなアーティストでも1〜2曲は好きなものがあって、それだけは聴いてるって事もあるなぁ。
>>1>>2のU2はボノがお花畑左翼理想論者なんで嫌気がさすけどShadow Of The Dayは結構よく聴く。
オアシスはDon't Look〜とSong birdとBe here nowはたまに聞く。リア充とカラオケ行くときDon't Look〜歌う。

縁がないと思ってたアイドルも、アイドルそのものは興味なくても曲にグッと来る事がある。AKBとか乃木坂とか欅坂とかベビメタとかLady Babyとか。
アイドルとかアニメの劇版やキャラソン書いてる人って意外と隠れメタラーみたいな奴多いよね。
俺も機会があれば地元のご当地アイドルに無償でもいいので曲提供したい。

返信する

010 2017/09/16(土) 22:27:46 ID:sOKmaSGe8k
聴きたくなくてもさ、プロフェッショナルを見てれば俺の嫌いなスガシカオが延々流れてる訳で…
逆に、スタバの有線とかで流れてて「いいな」と思っていろいろ調べたらビー・ジーズやオサリバンの曲だったりね
無意識のうちにいろいろと操作されちゃってる部分はあるよ
>>1が言ってるのは自発的に聴くか聴かないか、って意味だとは思うけどさ
単に耳に馴染んでるのとほんとに好きな曲はまた別なんじゃないかね?

返信する

011 2017/09/17(日) 10:04:16 ID:15kFThAxfA
80年代後半以降にデビューした人全て聞かない
聞く価値ないと思ってる

返信する

012 2017/09/17(日) 11:33:31 ID:G.5OHu4fk6
>>1
全く聴く気になれない・聴いたこともない
ってのはサトリアーニだけだなそのメンツだと
それは何故か考えてみたけど、ギターが上手いだけの人
っていう印象のせいだな

返信する

013 2017/09/17(日) 15:47:42 ID:MSyBRscbG2
いや、サトリアーニなんて取り分け上手いとも思わないね
ならヴァイを聴いてる方がマシかな

返信する

014 2017/09/17(日) 18:22:49 ID:HgyyZcB8S6
スネオヘアー

返信する

015 2017/09/19(火) 18:30:23 ID:yXEWJtaNo.
湘南乃風 

返信する

016 2017/09/20(水) 20:57:56 ID:sklHR7oEOk
エルトン・ジョン

返信する

017 2017/09/20(水) 22:45:33 ID:u1BtGwpKPA
>>3
アニソンみたいなメロディのクサメタルはすぐ飽きないか。
メタルと言えばドイツや北欧のクサメタルよりはスラッシュだと
思うけどね。

返信する

018 2017/09/22(金) 00:23:58 ID:oZDsUK0SOE
>メタルと言えばドイツや北欧のクサメタルよりはスラッシュ
じゃあもうメタルは終了した昭和の音楽という事か。
今もスラッシュはあるけど複合的な要素の一つで、売れてる純粋なスラッシュバンドあったっけな?

返信する

019 2017/09/28(木) 16:03:02 ID:AS0fXVn2ig
トンプソンツインズ

返信する

020 2017/09/29(金) 11:32:13 ID:sqCUNQ13Tk
ストリベリースウィッチブレイド

返信する

021 2017/09/29(金) 20:55:36 ID:pi7ARtyGC6
SADA MASASHI

返信する

022 2017/09/30(土) 07:35:00 ID:tiiNWuju0o
ローリング・ストーンズ

返信する

023 2017/09/30(土) 11:35:41 ID:gIgZY.SUB6
 内田裕也 

返信する

024 2017/09/30(土) 15:31:02 ID:bIg3ud/Ll2
尾崎イサオ

返信する

025 2017/09/30(土) 17:00:08 ID:tiiNWuju0o
ボン・ジョヴィ

返信する

026 2017/10/09(月) 01:35:44 ID:AsIDRl8zz.
鶴岡雅義と東京ロマンチカ

返信する

027 2017/10/10(火) 22:25:39 ID:DL/2hhj326
おしりかぢり虫

返信する

028 2017/10/10(火) 22:29:46 ID:DL/2hhj326
ガンズアンドローゼズ

返信する

029 2017/10/11(水) 22:36:19 ID:aGmMCzXXGQ
アラベスク

返信する

030 2017/10/14(土) 04:57:32 ID:/nWVFJedgU
薫と友樹、たまにムック。

返信する

031 2017/10/15(日) 23:43:57 ID:H5dIYaYIK.
ポリス、U2は分かる

返信する

032 2017/10/16(月) 20:42:36 ID:Mu0kVKlsCA
レディ・ガガ、ブリトニースピアーズ、テイラースウィフト・・・
名前だけは知ってるんだがwww

返信する

033 2017/10/16(月) 21:11:56 ID:RdemyJeDCM
>>13
音楽的には悟り兄いだな。ヴァイは結局ザッパの後追いとしか思えん

>>1 は多分サザンオールスターズが好きなんだと思うw

返信する

034 2017/10/20(金) 22:05:44 ID:WFae9U.mtc
自分の好きなのを自由に聴けばいいよ。
人生は自分にとって良いものとの出逢いがあるかどうかで
いつも選択し続けなければならないんだから。
今、好きなものが嫌いになるか、一生聴き続けるか、
嫌いなのもを聴くようになるか、やっぱり聴かないのか、
その人の人生次第だ。

返信する

035 2017/10/21(土) 22:19:12 ID:QNbgYTLqUA
ポリス聴かないってちょっとすげえな
そんな奴いるんだ
頭わるそう

返信する

036 2017/10/25(水) 16:49:25 ID:DHIpBSEnXk
頭わるそう

返信する

037 2017/11/15(水) 17:24:08 ID:UgDvAom1zs
>>33
ザッパの後追いとかイミフ、精神性も音楽志向もまったく別もんじゃんw
サトリはテクがイマイチなんよね
音作りも下手だわ

返信する

038 2017/11/18(土) 10:10:33 ID:Qo7T5Vqhuk
>1
好き嫌いは人の勝手だけど、ポリスはすごいバンドだよ。
あの3人がどれだけ凄いかわからないなんて可哀想。
あなたが無知なだけでしょ。

返信する

039 2017/11/18(土) 13:40:52 ID:toArQnu5hk
松山千春、南こうせつ、さだまさし、長渕剛、RCサクセッション、泉谷しげる・・・・・・・
いっぱいいるけど暑苦しい歌い方で暑苦しい歌詞を歌う人たちが苦手だ

返信する

040 2017/11/18(土) 20:05:15 ID:tbFDbXRz1Y
洋楽にハマることは一生無いだろうな。
結局なに言って(歌って)るのかわからんし。

返信する

041 2017/11/18(土) 20:37:51 ID:rIOsaH4Wco
>>1
勝手に聴かずに死んでいけよ

返信する

042 2017/11/19(日) 00:55:29 ID:K4Un3boOE2
パッと思いつくのは
邦楽:EXILE系、AKB系、ジャニーズ系、浜崎、GLAY、アニソン系
洋楽:ユーロビート、イングヴェイ、ボンジョビ、デスメタル系、マライアキャリー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:54 KB 有効レス数:147 削除レス数:5





ロック音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:死ぬまで聴かないだろうと思う音楽・アーティスト

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)