日本のビートルズと言えば?


▼ページ最下部
001 2020/02/29(土) 11:25:02 ID:iLPDw.LZPY
キャロルかな?

返信する

002 2020/02/29(土) 11:34:39 ID:Q5l6aalWTk
やっぱりYMOじゃない?

返信する

003 2020/02/29(土) 11:40:09 ID:eZYRBRkQ2w
ずうとるび

返信する

004 2020/02/29(土) 11:50:27 ID:jY2JAOtlIg
杉真理

返信する

005 2020/02/29(土) 12:06:31 ID:hDEVKeF2uQ
ロックを前面に押し出し俺って格好良いでしょ?
より洋楽のリズムに乗せ歌っても艶歌、怨歌、演歌
人間の弱さ、優しさを歌い続けたバンドの方が...

返信する

006 2020/02/29(土) 12:07:46 ID:dO47V.bLGU
トムキャット

返信する

007 2020/02/29(土) 12:23:05 ID:zGMfFywBfM
佐野ラーメンが1人いるな

返信する

008 2020/02/29(土) 13:01:21 ID:ELkCih1cQM
複数メンバーがハイレベルで作曲できて
音楽シーンを革新し
スタンダード曲量産

返信する

009 2020/02/29(土) 13:29:08 ID:ZKzho41XqE
志村の時のフジファブリック

返信する

010 2020/02/29(土) 16:21:26 ID:nh199F.pGM
チューリップ

返信する

011 2020/02/29(土) 18:44:39 ID:5.d7DQI8vk
シュガーベイブ

返信する

012 2020/02/29(土) 18:46:14 ID:a5oSA1BUZw
むしろイギリスのずうとるびがビートルズ

返信する

013 2020/03/01(日) 12:30:01 ID:t5Jbx7KEyI
曲調の変化、売れ方、すべて酷似してるのはboowyだろ。

返信する

014 2020/03/01(日) 12:54:40 ID:04uIVRjHAo
たま

関係ないけど、昔よく「和製ビートルズを作るなら杉真理、松尾清憲、佐野元春、財津和夫がユニット組めばいい」なんて言ってた。

返信する

015 2020/03/01(日) 23:05:18 ID:y9Zwn69sI6
boowyとミスチル 以上

返信する

016 2020/03/02(月) 15:57:48 ID:FQAxwuPCg2
いやいや、Xだろ

返信する

017 2020/03/05(木) 07:24:22 ID:P68djht3Ek
>>14
小田が確か吉田坂崎のANNに来た時だったか昔話

小田:チューリップなんて大した事無いとつっぱってたが
   魔法の黄色い靴聴いてぶっとんだ

坂崎 :あれは何というか雰囲気がラバーソウル
    っぽいというか凄かったですよね
--------------------------------------------
私もあの曲は英語に逃げず日本語の響きを大事にメロに
乗せた初期日本ポップスにおいて屈指の出来だと思う

返信する

018 2020/03/08(日) 19:10:50 ID:HGdEfrrMs6
はっぴいえんどだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:67 削除レス数:0





ロック音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本のビートルズと言えば?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)