あのバンドの一時メンバーが変わったときのやつ
▼ページ最下部
001 2022/06/11(土) 19:32:16 ID:3ob6/wqPFY
011 2022/06/14(火) 09:38:56 ID:ERbOofw0dU
エアロの美獣乱舞が大好き。ジミー・クレスポが上手いのでまとまり過ぎのきらいはあるが
ジャック・ダグラスだからその後の二作より、サウンドの密度が高いし曲がよい。
返信する
012 2022/06/15(水) 17:45:03 ID:SMkTCPr8hA
013 2022/06/15(水) 20:57:53 ID:QLD3rk4izg
[YouTubeで再生]

Judas Priest - Diamonds and Rust
この一枚はドラムにサイモン・フィリップスが加入してサウンドがすごくタイトになって良くなった。
返信する
014 2022/06/23(木) 14:48:26 ID:sBYYp96ZZQ
>>11 俺はpush comes to shoveのトム・ウェイツっぽいラグタイムな感じが大好き。
返信する
015 2022/08/12(金) 18:27:02 ID:K2iIpuOLyE
016 2022/08/12(金) 19:55:11 ID:s3YzuCJC0s
杉山清貴から、カルロス・トシキに代わってから売れたよなオメガトライヴわ
返信する
017 2022/08/17(水) 00:21:53 ID:ympAXNso3.
[YouTubeで再生]

センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンド(アレックス抜き)のアルバム「Fourplay」が好き。
御大の病気離脱が功を奏してシャレオツかつアーシーなUKロックの逸品になっちゃった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ロック音楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:あのバンドの一時メンバーが変わったときのやつ
レス投稿