>>54 これ(
>>52)が泣きでないのなら、イングベイ・マルムスティーンも泣きじゃない。
おそらく、ゲイリー・ムーア、マイケル・シェンカー、ウリ・ジョン・ロートetc、
日本で泣きのギタリストとして人気のハードロック系の人、全部泣きじゃないことにな
るかな。マイナー調のメロディーとか、情感的なチョーキングビブラートの多用とか、
往年のエリック・クラプトンの代名詞とされたウーマントーンと呼ばれる艶のある響
きとか、泣きにはいくつかの要素があるけど、100パーセントの明確な定義はない
ので、結局は世の中のひと大勢が泣きと認めたものが泣きになるわけだけが。しかし、
その世の中には人殺しから奇違いまで色んな人がいるから、参考までに名無し君の云
う泣きを教えてくれないか。それと、これ(
>>45)も同じ名無し君に違いないはずだ
から、クソじゃないの頼むよ。自分は既に、いくつも紹介しているから。
◆がついたやつ全部。他にもジミヘン、クリームetc。
念のために、60年代のクラプトンやピーター・グリーン、70年代のサンタナや
ポール・コゾフ、それからドブルースのBBキングやアルバート・キング、こうい
うのは何度も聞いたしCDも持ってるか今さら紹介していらんわ。80年代もしく
は90年代以降で、宜しくな。この年代からは聞いたことなかったり、名前すら知
らないギタリストも大勢いるはずだから。
返信する