ロックといえばディープパープルだろ


▼ページ最下部
001 2024/11/17(日) 09:32:32 ID:8yIp24AO6Y
特にインロックは最高だよね

https://www.youtube.com/watch?v=Z8rVcpTPas...

返信する

002 2024/11/17(日) 10:04:59 ID:UhbFSNobiI
あれ?フィル・コリンズがいるぞ?

返信する

004 2024/11/17(日) 11:57:32 ID:xkTH3.tbx2
日本が世界に誇るロックミュージシャンといえば平尾昌晃、ミッキー・カーチス、山下敬二郎の「ロカビリー三人男」だ。

返信する

005 2024/11/17(日) 12:06:17 ID:CkH1kymDDk
[YouTubeで再生]
♥ カナダからの手紙 平尾昌晃 畑中葉子 1977年 ライブ ぎんざNOW!

平尾昌晃、歌唱力は微妙だが、作曲に関しては質、量ともに端倪すべ
からざるものがある。

返信する

006 2024/11/17(日) 13:16:03 ID:yy4AKnIvas
[YouTubeで再生]
やっぱ「高速道路の星」ですよね

返信する

007 2024/11/17(日) 13:28:47 ID:CkH1kymDDk
[YouTubeで再生]
♥ 桜田淳子 リップスティック(粉砕統一教会!)

端倪すべからざると言えば、昔のテレビスタジオの演奏レベル
は今日の水準に照らしても端倪すべからざるものがある。>>5
のベースもそうだし、このドラムもそう。



>>6
これは、あかんわ。仮にギャグとして見ても最低レベルだし、
演奏も中途半端。

返信する

009 2024/11/17(日) 14:49:45 ID:CkH1kymDDk
[YouTubeで再生]
>>8
>>5)と(>>7)は歌謡曲、聞きゃわかるだろ。ただベースやドラムは歌謡曲、
ロックの区別ないけど。ロックもメロディーだけとりだせば、歌謡曲、演歌と区
別しにくいものが大勢あるし。一世を風靡したイーグルスのホテルカリフォルニ
アのメロディーは、演歌に近い。ちなみに大ヒット演歌、天城越えのギターはも
ろロック。ついでに、ジャズ界を代表するミュージシャンであるパット・メセニ
ーとチャーリー・ヘイデン共作の名バラード、スピリチュアルは、メロディーだ
け眺めれば、60年代のポップスとも70年代の歌謡曲ともよく似ている、等々。
ところで、生まれてから今日までに、音楽聞いたことあるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=1k_DF_Rohc...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:11 削除レス数:5





ロック音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ロックといえばディープパープルだろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)