日本のロックの歴史


▼ページ最下部
001 2018/09/14(金) 04:23:33 ID:7a0ifh0W1Y
(´・ω・`)すげー

ロック誕生 ニッポンROCK40年
2 https://www.youtube.com/watch?v=PIl8O4ef2-...
3 https://www.youtube.com/watch?v=eFWX1rjchc...
4 https://www.youtube.com/watch?v=aZrAduufIh...
5 https://www.youtube.com/watch?v=ltrkaWuYbe...
6 https://www.youtube.com/watch?v=gX56SDbBtz...

https://www.youtube.com/watch?v=QRJ71xgaLpI

返信する

002 2018/09/14(金) 05:53:24 ID:qnF0Q.2CXY
日本人がどんな音楽をやっても、それは歌謡曲だ。

返信する

003 2018/09/17(月) 22:55:26 ID:SY8DSYKKtM
理屈じゃない、感じろ

返信する

004 2018/09/19(水) 20:30:24 ID:hqTAxhnUvM
なるほど 

返信する

005 2018/10/01(月) 09:14:33 ID:OneIlSuhp.
近田ハルヲがクソダサイ

返信する

006 2018/10/03(水) 10:09:58 ID:km4kfJTvic
歌謡曲の歴史

返信する

007 2018/10/10(水) 03:59:51 ID:tNMGlICsts
>>1 素晴らしい動画ですね・・・僕も1年くらい前はよく聴いてましたよ
70年代初期の日比谷音楽堂コンサートの資料だったかな、それこそGSからロックに移行するジェネレーションが台頭していた時期と思うが
その貴重な記事は一時ネットに転がっていて保存しておくべきだったと悔やんでる
ラインナップが物凄く興味深かった、うる覚えだが頭脳警察、グル&シンキ、Too Muchなど10組くらいの、まさに日本ロック黎明期といった感じのバンドが紹介されていた
あれは白黒の写真だったが、観衆の様子もおかしかった、華やかな格好をした女性がシンナーか何かを吸っており、その背後には微笑む男が佇んでいた、あれは生々しくて少し衝撃を受けた・・・
ロックとは何か、その答えは各々の心に宿るものだと思ってはいる、ただそれは決して独り善がりなものではない
自己の可能性へのアクセス、は、ドラッグの受け売りだが、それを促すのがRockなのか、と問われると違うだろうし、履き違えていると思う
内田裕也氏も述べているが、ロックはグローバルな視野を持つものだ、そしてドラッグではなく感性を促し共有し合うものだと思ってる
愛国心を持つなら地球に持て、魂を国家に売り渡すな、こう言い放ったのはロックレジェンド、このスピリットだと思うよね

返信する

008 2018/10/10(水) 20:43:36 ID:tNMGlICsts
正しくは「魂を国家に管理されるな」だったわ、バッシィ!!決めたと思ったら・・・めっちゃ恥ずかしいやん・・・
今日はイムジン河でも聴いて寝るわー

返信する

009 2018/10/17(水) 01:18:25 ID:B9nvzbc4aI
マリファナよりExcelやWordのほうが重要だよ、今の時代
アンプもデジタルアンプだしね・・・最高の音質で外道やフラワートラベリングバンドを聴く、なんかロックじゃない気がする・・・
そんな矛盾を感じて悶々としていた今日この頃、高い金は出したが、まがい物って感じかな、せめて真空管アンプで聴きたいね・・・
イエローなんていうバンド初めて知ったよ、泉谷しげるのバックバンドか、反骨精神剥き出しでいいセンスしてる、近田春夫はロックなのかなぁ(俺には難しすぎた

返信する

011 2018/10/21(日) 14:04:45 ID:mmKpm.MYIc
とか言ってる矢先にカナダでマリファナ解禁とか、30g持ち歩けるって?それ妥協案って事かい、早速お国に管理されとるやないか
草やドラッグは感性を凌駕する、そういった文献は確かに存在する
オルダスハクスリーじゃないけど、そりゃ正直言って魅力的だよ、自分を見失う事を恐れているのさ

返信する

012 2018/10/28(日) 02:12:00 ID:Yb6NI/Bpiw
ロックとは何かと考えれば考えるほどイヤになってくる、感性やセンスといった言葉で濁すのも本意ではないんですが
それは間違いなく、ロックに頼らない人生の方が幸せで豊かな人生だと思う・・・
・・・愛?平和?精神だとか、声高らかに言いたい事は言ってるけど、ロックを真実と形容したのはジョンレノン、俺も言ってみたいねぇ・・・ロックは真実だ
まあ、その真実に孕む矛盾も少なからず噛みしめてる、理想と現実、人間のエゴ、欲望、葛藤・・・皆現実と向き合ってるから、バランスが必要になってくる
だから、ロックとは何か?といった問題提起なんて、自分にとってみれば、何が世の中と人間を不調和にさせているのか?と、聞かれているようなものだ・・・長生きしたいねぇ・・・
スパイダース(ムッシュかまやつ)「バン・バン・バン」「のんびりいくさ」いいですね、ハードロックですよ、もっと奇想天外な人なのかと思いきや
作詞作曲・プロデュースもできてマルチプレイヤーという才能の塊みたいな方ですよね、この時代(70年代初期)はロックを録る技術がない中で試行錯誤していたと聞くが
そのハンデを受けないLive映像は貴重だし実力も浮き彫りになって魅力的だ、思えばこの動画に出てくるバンド、FTB,外道、スパイダースもクリエイションも既に海外進出を果たしているバンドばかり

返信する

013 2018/10/31(水) 23:30:29 ID:ln/vq.m1zs
[YouTubeで再生]
76年解散ライブの音源で知りましたが、このバンドも時を経る毎に渋みを増していきますね「香り」「ビュンビュン」「宇宙からの叫び(武藤敬司の入場曲)」だけじゃない
- Yellow Monkey - (イエローモンキー)です
ようやく見つけたスタジオ版は既に廃盤(ガッカシ)2013年再結成版も迫力ありますが、間奏のギターソロ冴え渡るオリジナルが泣ける

返信する

014 2019/04/05(金) 01:57:53 ID:T85qqOPHds
Fuckin' Yuya Uchida
don't rest in peace
just Rock'n Roll

安らかに眠るな
ただロックンロールを

・・・
葬儀でカオス、極め付きはファッキン、ありがとうユーヤ内田

返信する

015 2020/04/15(水) 18:28:01 ID:OqcNsaTcr.
米国白人の血が入ったフリー○ーソンエージェント→ブルーは−つの真島、家門の吉井、オリジナルラブ、観つきありさ、山本りんだ、案ルイス、平井賢、土屋アンナ他多数(白人男が日本と米国に2つの家庭を持ってる系)

在日白人が書いたゴーストライター楽曲→ブルはー津、氷室恭介、ブリリアントグリーン、家門、ミー者、平井賢、オリジナルラブ、須藤元気、千と千尋の神隠しの楽曲他多数(米国の人口3億人)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:1





ロック音楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本のロックの歴史

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)