レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

俺がロックを教えてやるよpart2 むしろ教えてください


▼ページ最下部
001 2019/04/09(火) 01:15:27 ID:RKLbNl5X5M
代理の者 

https://www.youtube.com/watch?v=9OFD4lzAbwM

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2019/05/16(木) 00:53:59 ID:TtCw0vl186
[YouTubeで再生]
Love Theme From Spartacus

日本のジャズロック?いや、ちょっと違うような(原曲洋画だし)。
でも、とにかくクール。ドラムのかっこよさも特筆モノ。

返信する

102 2019/05/16(木) 01:41:25 ID:BmR0Z5NwaM
[YouTubeで再生]
シンフォニック系、北欧ならではの暖かみ、とか言われても「ああ」だけど
何てことはない、中身はジャズ、プログレの要素もあり、ブリティッシュとは一線を画す叙情性も良い
こういう盤が欲しいと思った時にすぐ手に入らないもどかしさ、週末にまたCD屋散策するよ!

返信する

103 2019/05/16(木) 01:48:26 ID:BmR0Z5NwaM
[YouTubeで再生]
Dice(1978)これも北欧プログレ
もうとにかくFocusやらYESやらPFMやら彷彿とさせる表情の豊かさはあるが、創造性はどうか?

返信する

104 2019/05/16(木) 01:56:20 ID:BmR0Z5NwaM
[YouTubeで再生]
橋本一子 さんの Pachacmac

返信する

105 2019/05/16(木) 16:56:01 ID:0afLY8nfCY
[YouTubeで再生]
Jeff Beck Group - Situation
倍速ライブ演奏w

返信する

106 2019/05/17(金) 02:11:05 ID:eDH/fKyqlo
[YouTubeで再生]
>>105
良いですね、60年代後半は、ペイジもベックもクラプトンもジミヘンに圧倒されていた(サイケ・ブルース色濃い)感じしますが
クリムゾン(プログレ)とZEP(次世代ハード)以降はやはり洗練されており、この時期は適度な実験精神も相まって良いです
動画はジェフベックグループ加入前にGASSというバンドに在籍していたボブ・テンチの音源ですが
このバンドもジャズにソウルにハードロックと幅広い音楽性を提示しております、この曲、まんまジェフベックグループですよね
説明欄には元ブルースブレイカーズのピーターグリーンが弾いてる?と書いてありますが本当かな

返信する

107 2019/05/17(金) 02:29:45 ID:eDH/fKyqlo
[YouTubeで再生]
Rory Gallagher - Cradle Rock

返信する

108 2019/05/18(土) 00:39:12 ID:3kVNlhlWtA
[YouTubeで再生]
Jeff Beck - Sophie(1976)
この頃になると完全にインスト主体のジャズロック

返信する

109 2019/05/18(土) 00:44:41 ID:3kVNlhlWtA
[YouTubeで再生]
チック・コリア&リターン・トゥ・フォーエヴァーでも聴こうぜ!(お前誰だよ)

返信する

110 2019/05/18(土) 00:55:03 ID:3kVNlhlWtA
111 2019/05/18(土) 01:54:34 ID:RXYqS638rU
[YouTubeで再生]
Nigai Namida / The Three Degrees (ファンクロック風?筒美京平さいこう!)

>>106
このギター(曲も)好み。ピーターグリーンらしいトーン聞こえますね。
ディストーションが若干きつめになるところは、ややらしくないかな?

返信する

112 2019/05/19(日) 01:08:08 ID:.JPwyEgRvQ
[YouTubeで再生]
>>111
自分は元来ロック畑の人間でディスコやAORなんかが棚に並ぶ事なんて絶対ないと思ってましたが
最近はもう何でもアリでね、ラブ・アンリミテッドとかも結構好きですし、このザ・スリーディグリーズも初めて聴きましたが凄くいいと思った
一概にファンクとは言っても70年代初期と中期以降のファンクって全然違っていて
例えるならスライ&ザ・ファミリーストーンとアースウィンド&ファイアーくらい違いますよね、グルーヴやメッセージ性からビート(ダンス)へ移行していったというイメージ
色々ひっくるめてディスコティックなんだろうけど、日本アーティストもユーミンや竹内まりやさん辺りは年代的に参考にしてそうな感じはしますね(勝手な憶測ですけど)
それで今日は新たなハードロックの収穫を目論んでたんだけど・・・買ったのはジョンコルトレーン、ディーディーブリッジウォーター、山中千尋、ジャズばっかりww

返信する

113 2019/05/19(日) 01:20:44 ID:.JPwyEgRvQ
[YouTubeで再生]
Beginning Of The End - Super Woman(1976)
邦題:スーパーウーマンのテーマ
アメリカのグループかと思ったらハバマ出身でした

返信する

114 2019/05/19(日) 01:26:15 ID:.JPwyEgRvQ
[YouTubeで再生]
サンバ・テンペラード(1979)
「カリオストロの城」の挿入歌、観たことないけど

返信する

115 2019/05/19(日) 02:48:29 ID:6k/.W.qevI
[YouTubeで再生]
Lenny Kravitz (HD Live) - Are you gonna go my way

返信する

116 2019/05/19(日) 10:03:49 ID:4XokPBjDso
[YouTubeで再生]
Skid Row - Benedicts Cherry Wine
アイルランドの人間国宝

返信する

117 2019/05/20(月) 00:02:31 ID:iIolcnQVNk
[YouTubeで再生]
『ONE OK ROCK - The Begining(Drum Cover)』叩いてみた。9years Drummer Mana Fukuda 〜福田まあな〜

唐突ですが、福田まあなちゃん、ご支援よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=hp4bLIUtYt...


>>116
ゲイリームーアは、ハードロックとフージョンの間を行ったり来たりした、ちょっと
風変わりなギタリストでしたね。ちなみに自分は、歌謡曲ぽい(?)この曲が好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=zLU_lcp6oa...

返信する

118 2019/05/20(月) 00:07:30 ID:lV756PdDXA
[YouTubeで再生]
>>115
初めてフルで聴きましたが、ジミヘンフォロワーだったんですね・・・w
でもこれが売れてるっていう事は、ジャズと同じような遺産化現象なのでしょうか
ジミヘンの再来と言われたロビン・トロワーは完全否定してましたけどね、あの時代のギタリストがジミヘンに似てくるのは必然的であり
意識しているわけではない、と、ちなみにフェバリットに挙げていたのは古典的なブルースだった

>>116
これお蔵入り音源でしたか、Skid Rowの1stは即興感のある英盤オリジナルと
洗練された米盤、好みは分かれそうですね、動画は英盤のFelicity、ジャズのスケールでやる荒削りなハードロック、これオカズに飯食えます

返信する

119 2019/05/20(月) 00:23:09 ID:lV756PdDXA
[YouTubeで再生]
>>117
親父の趣味とかじゃなくて自発的にやられてるんですかね、いずれにしても素晴らしいですね

動画はデッカ(デラム)時代のThin Lizzy

返信する

120 2019/05/20(月) 01:05:19 ID:lV756PdDXA
[YouTubeで再生]
Clear Blue Sky- Journey (1969)
ブラックサバスとほぼ同時期にデビューしヴァーティゴにアルバムを1枚残したものの
あまり注目されずに終わった早熟のハードプログレ、これをマスターピースだという人もいる

返信する

121 2019/05/20(月) 21:36:27 ID:lV756PdDXA
[YouTubeで再生]
The Sensational Alex Harvey Band - The Man In The Jar(1974)
明日早いんでオッサンの声聴いて寝ますわ

返信する

122 2019/05/22(水) 01:57:26 ID:h0hI6XftFE
[YouTubeで再生]
高濃度、いや高純度、宇宙

返信する

123 2019/05/23(木) 00:40:51 ID:YTNeyEZZD2
[YouTubeで再生]
godiego - the birth of the odyssey / monkey magic

>>121
良い曲(演奏)ですね。ちょっとチェイスが入ってる(?)のはご愛嬌。
https://www.youtube.com/watch?v=t7HKPV8LeH...

返信する

124 2019/05/23(木) 00:57:29 ID:YTNeyEZZD2
[YouTubeで再生]
恋の追跡/欧陽菲菲

チェイスといえば(?)こんな曲もあった。

返信する

125 2019/05/23(木) 02:13:15 ID:hp8lHWAdNc
[YouTubeで再生]
>>123
確かに似てますね、ていうか物凄くファンキーなブラスロックだったんですね
アレックスハーヴェイは元々ブルースシンガーでしたが、何故かピエロ達と組んでティーンエイジャーのアイドルと化しました
なので若干煮え切らないところありますが、そこがまた愛おしいんです
動画はP・マッカートニー&WINGS「007 / 死ぬのは奴らだ」のテーマ

返信する

126 2019/05/23(木) 02:34:32 ID:hp8lHWAdNc
[YouTubeで再生]
Camel - Captured
前田明のテーマw

返信する

127 2019/05/23(木) 21:41:01 ID:hp8lHWAdNc
[YouTubeで再生]
おはよう、私事ですが最近、日本最初期の女性ロック歌手ことカルメンマキさんのソングブックを入手しました
あの時代のロックはやはり69年に発足したWoodstock「愛と平和と音楽の3日間」のスピリットが根強い感じします
アート・アングラ・反戦と、自己嫌悪の表情でね・・・
動画はマキ&OZ結成前夜のソロ「思い出にサヨナラ」から「死んだ男の残したものは」
これが・・・年頃の女性が歌う曲なのか・・・

返信する

128 2019/05/24(金) 00:52:54 ID:odZDOzwd0A
[YouTubeで再生]
AJW : Devil Masami theme "Black Soldier" (Arena Effect)

そうそう、プロレス(特に女子)はいい曲が有りますね。
https://www.youtube.com/watch?v=gxNDFfv9CG...


月並みだけど、カルメンマキは矢張りこれが好き。
https://www.youtube.com/watch?v=DhUWHZ8mV2...
これも。
https://www.youtube.com/watch?v=SydTd9gCtH...

返信する

130 2019/05/24(金) 02:30:45 ID:p.764Z1bh6
[YouTubeで再生]
「私は風」「朝の風景」「午前1時のスケッチ」
マキさんはハーフの方ですが、歌詞だけ見ると日本の女性的感性をひしひしと感じる
そういえば1stのタイトルは真夜中詩集でしたか、「詩人」ですよね
何か愛情稀薄でね、素朴な風景に夢を見る感じとか、世捨て人感も漂ってるけど
それをジャニス・ジョプリンのスタイルで消化してしまうのがロック
「失格」「バニラ」とかやってた頃の橘いずみさんもロック

返信する

131 2019/05/24(金) 20:53:37 ID:p.764Z1bh6
[YouTubeで再生]
今日は レッチリファン のケツ穴にブチ込みたくなるような曲を披露
Clark-Hutchinson - Free To Be Stoned(1970)
デッカ(ノヴァ)はビートルズを逃した反動でこんなバンドに注力してしまいます(実際そこそこ売れたのだとか)

返信する

132 2019/05/25(土) 23:35:21 ID:qX9IzW0JFk
[YouTubeで再生]
APACHE - Soul, Kore Kkiri Desu Ka (1976) "Restaurat"

不謹慎(?)な映像ですみません(ていうか、犯罪だ)。もちろん曲(アレンジ)も良いのですが、
なによりベースが凄い。
https://www.youtube.com/watch?v=SYb03IldOpY&t=92...

返信する

133 2019/05/26(日) 02:26:16 ID:BsNVgXYSHU
[YouTubeで再生]
>>132
往年の名曲をディスコアレンジですか、歌謡曲で踊っちゃおう的な?
これもロックに裏打ちされた演奏なのかな、J-POPなんていう概念すらない時代
まあ、途中で出てくるワイプの表情が全てを物語っていますが・・・

EGG - Symphony No. 2(第1楽章〜第4楽章)
初期のソフトマシーン臭がする、いわばカンタベリー版ELP
デッカ(デラム)のカタログ漁ってたら色々と興味深いものが出てきました

返信する

134 2019/05/26(日) 02:39:52 ID:BsNVgXYSHU
[YouTubeで再生]
EGGのその後〜スティーブヒレッジが加入
-KHAN-(1972)
アーサーブラウンにも繋がる人脈あり

返信する

135 2019/05/26(日) 21:27:02 ID:mzObYV9aHg
[YouTubeで再生]
ARC - ...At This 1971
YouTubeのあなたへのおすすめに出てきた

返信する

136 2019/05/26(日) 23:54:07 ID:BsNVgXYSHU
[YouTubeで再生]
「アーク」は名前だけ知ってましたが、音源は初めて聴きました
この古ぼけた写真と相反するやたら情熱的な演奏にどういったコンセプトがあるんでしょうね
英国人の晩節を表現しているのでしょうか・・・(個人的な見解)
バークレイジェイムスハーヴェストやウィッシュボーンアッシュといった自国やヨーロッパでのみ人気の高いバンドってありますが
それに近い展開はあり嫌いではないですね
動画はSPIROGYRAの3rd(1973)
トラディショナルブリティッシュフォークとでも言えばいいのか・・・極めて英国的なバンドで一時かなりハマりました

返信する

137 2019/05/27(月) 00:05:57 ID:Sy/8azfsL6
[YouTubeで再生]
McDonald And Giles(1971)
ABBAみたいなジャケットですが、メンバーは元クリムゾンの2人とマイケルの弟がベースとして参加

返信する

138 2019/05/27(月) 01:15:31 ID:IjgOr8q8Ck
[YouTubeで再生]
Ian Paice - Lazy

ロック界の3ドラマーその1

返信する

139 2019/05/27(月) 01:21:07 ID:IjgOr8q8Ck
[YouTubeで再生]
Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Live Knebworth 1979)

ロック界の3大ドラマーその2。
もう1人はリンゴスターですが、ドラムに余りなじみのない人には、
分かり辛いかもしれないので映像は割愛。

返信する

140 2019/05/27(月) 02:36:21 ID:Sy/8azfsL6
[YouTubeで再生]
では、私からは、リンゴの後釜としてロリーストーム&ハリケーンズでプレイしていたキーフハートレイ
後にジョンメイオールとも共演、Woodstockにも出演、ゲイリーセインを発掘、知っている人はめちゃくちゃ知ってるらしいですが・・・
リリースアルバムはわりと多く初期の作品は4〜5枚くらい買ったかな、ブルース、ジャズ、ブラス・ファンクを網羅した内容で凄く良かった

返信する

141 2019/05/29(水) 00:58:56 ID:Crh3xLwGQE
[YouTubeで再生]
STONEHOUSE(1971)
今日はB級ブルースハード、ロックを欠かすと寝つき悪い

返信する

142 2019/05/29(水) 22:54:59 ID:Crh3xLwGQE
[YouTubeで再生]
I talk to the wind...

返信する

143 2019/05/30(木) 00:19:13 ID:ssMGnm42Vw
[YouTubeで再生]
SCORPIONS - VIRGIN KILLER
先日怖いもの見たさで、昆虫の本を図書館で借りました。何が怖いかというと、記述の大部分が、
むし(バッタ、ゲンゴロウ、芋虫、蜘蛛、etc.)を喰うことに占められている。写真も豊富。
唯一食指が動いたのが、エビに似て香ばしく滋味というサソリの唐揚げ。勿論エビとサソリ2つの
皿が並んでいれば、自ずとエビの方に手が伸びると思われます。しかし、相手は蜘蛛や芋虫、他に
蛆やムカデもあった。また、調理法も色々あって、煮る、焼く、炒める、更に生食(身のない手足は
ちぎって捨てる。硬い殻はブドウの種を吐く要領でペッと吐き出す)。それらの中にあって、唐揚げに
されたサソリは、だんぜん秀逸でありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Pm7Pz64zif...

返信する

144 2019/05/31(金) 00:23:20 ID:ZBE3TAd486
[YouTubeで再生]
More and More - Blood, Sweat & Tears
血と汗と涙?お前は巨人の星か!みたいな、突っ込みをしたくなる名前のバンド(?)。
で、当時にあっては、間違いなくトップレベルのハイテク集団だったのですが、いつのまにか、
尻つぼみに消えて行きました。
https://www.youtube.com/watch?v=KMlLhYz1PX...

返信する

145 2019/05/31(金) 00:43:13 ID:A4/oChErTw
サンキューサンキュー後で聴くよ
ちょっと気分が乗らないから、今日は私物(ガイドブックス!!)アップで勘弁してくれ

返信する

146 2019/06/02(日) 02:14:23 ID:P5iT9APEGg
[YouTubeで再生]
Dokken - Paris Is Burning (live 1982) Germany

返信する

147 2019/06/03(月) 20:46:21 ID:xzTmK6yP4M
[YouTubeで再生]
この人ってハードロッカーでもいいと思うんだが・・・

返信する

148 2019/06/06(木) 01:34:44 ID:0sNyjiGhN2
[YouTubeで再生]
モップスMOPS/たどりついたらいつも雨ふり (1972年)

古典。いつ聞いても良いです。

返信する

149 2019/06/07(金) 01:46:41 ID:s1MnAJIB4c
[YouTubeで再生]
Monkberry Moon Delight/ポールマッカートニー
ヘルタースケルターみたいな凄みはないけど、ボーカルは迫力満点。

Helter Skelter/ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=vWW2SzoAXM...

返信する

150 2019/06/07(金) 13:34:22 ID:hJrMLApRYI
[YouTubeで再生]
キャプテン・ビヨンド

返信する

151 2019/06/07(金) 18:56:43 ID:59VqKjlOLk
[YouTubeで再生]
平和と叫びながら 銃を持つ
聖なる神と神の戦いと 人は言う
脳味噌が腐って いくのか 街中に 馬鹿が 溢れている
天国も 地獄も 背中合わせ. It's a MAD MAD WORLD...

返信する

152 2019/06/07(金) 23:08:49 ID:59VqKjlOLk
[YouTubeで再生]
正直気分が晴れない、モーターヘッドでも聴いて立ち直りたい
フロントはサムゴパル・ドリーム、ホークウィンドを渡り歩いた名手レミー・キルミスター

返信する

153 2019/06/09(日) 01:41:59 ID:U5ocBcR/FA
[YouTubeで再生]
外道。ギターも良いけど、ベースが好き。

>>151
ギター、衰えを知らず!

返信する

154 2019/06/10(月) 20:24:14 ID:F.JYmAzAk.
[YouTubeで再生]
トランペット奏者のDAVID WRIGHTを中心に結成された米国産ジャズロックグループMCLUHANがシカゴの
名門Brunswickから1970年にリリースした唯一作!!フルート、クラリネット、サックス等管楽器に巧みに操る
盟友PAUL COHNと共に吹き荒れる重厚なホーンと畳み込むオルガン、グレイトなアレンジが光る長編ジャズ
ロックには圧巻の一言です。

返信する

155 2019/06/11(火) 00:40:12 ID:LgZ5zRsGyM
今更ですがCD音源のアップサンプリング+真空管を実現
これに加えパイオニアのノイズクリーナーと次世代向けのUSBを入れた結果としては
デジタルとアナログのハイブリッド(いいとこ取り)という文字通りの音質を得ましたね、時折とても生々しい瞬間が垣間見れるのが面白いです
この音質で場所をとらずあんまり熱を持たない(夏場に優しい)という点が気に入ってますね

外道と言えば最近2枚組のLive音源(74年頃の野外ライブと解散ライブのカップリング)聴いてましたが
外道は道から外れていると見せかけて硬派ですよね、ブルースもハードロックも忠実にやっているので、初期のZEPみたいだなと
難を言えば70年代のスタジオアルバムがパッとしなかった事くらいかな
ただ再結成後にリリースされたアルバム「NOW」「魂の叫び」「Rocking The Blues」はどれも良かった、金子マリさんと組んだ曲はChar意識してるでしょ

返信する

156 2019/06/11(火) 01:06:03 ID:LgZ5zRsGyM
[YouTubeで再生]
>>154
素晴らしいバンドですね、個人的にはキースティペットやマンフレッド・マン、ベガースオペラなんかを思い浮かべましたが
前代未聞のジャズロックといった感じがします

ここへきて何故かジョージ・ハリスンをリスペクト(気まぐれ)
Steve Hillage - Om Nama Shivaya

返信する

157 2019/06/11(火) 23:25:56 ID:LgZ5zRsGyM
[YouTubeで再生]
おはよう
今宵は「IF3」
ジェスロタルやジェネシスに影響を及ぼしたのか、あるいは及ぼされたのかは分からないが
恐らくどちらも正解なのだろう・・・と勝手に思ってる、この節操のなさ、煮え切らなさが魅力的なprog jazz rock

返信する

158 2019/06/11(火) 23:55:52 ID:LgZ5zRsGyM
[YouTubeで再生]
DARK - Zero Time(1972)
ヘヴィメタルの始祖といえばサバスだが、所謂そういった70年代初期のプロトメタルを自主制作盤で披露していたバンド
ステンドグラスと女性というジャケットでかなり損をしているのではないかと思う

返信する

159 2019/06/13(木) 00:40:13 ID:3nDGoI0wJM
[YouTubeで再生]
Noonward Race by the Mahavishnu Orchestra

ジャズギタリストですが、特に昔はジミヘンの影響で、
そうとう頭の逝かれたプレーをしてました。

返信する

160 2019/06/16(日) 02:52:25 ID:T8hlonRhlE
[YouTubeで再生]
Mahavishnu Orchestra - Meeting of the Spirits - Live in France 72

>>159の続き。逝かれた(?)ライブ。

返信する

161 2019/06/16(日) 21:40:07 ID:N76n.xVcY2
[YouTubeで再生]
マハビシュヌはいいですね、初期の作品はよく聴いてますよ(騒音まき散らして捕まんなよ)
ジャズ・フュージョンの台頭は飽和化したロックにも勢いを与えたのかもしれない
ここで挙がってるゲイリームーア、スティーブヒレッジ、アランホールズワース辺りは皆ジャズの洗礼を受けてますからね
ただ年代的にロックの余韻がまだまだ残っている(良くも悪くも野暮ったい)ので、ハードロック好きにも対応しているところがいいです。
動画はJan Akkermanのソロ、ジャズのフリをしたロックというフラストレーションを具現化したような曲で個人的には満足です。

返信する

162 2019/06/16(日) 21:57:11 ID:N76n.xVcY2
[YouTubeで再生]
Ibis(1974)
テクニカルかつ情熱的、叙情的なロックを具現化する1枚でイタリアンプログレの傑作と言っても過言ではなさそうです
メンバーは元ニュートロルスの脱退組と、元アトミックルースター(リックパーネル)という人選が興味深い

返信する

163 2019/06/17(月) 02:40:05 ID:1aADfY3IV6
[YouTubeで再生]
One of the most amazing riffs and solo ever

古典中の古典のカバーです。

返信する

164 2019/06/18(火) 22:27:36 ID:EMgVmX87dw
今日はイギリスのヒッピー達から絶大なる支持を得たサイケデリック最後の砦
ホーク・ウインド「宇宙の探求」
71年で既にSFコンセプトのスペース・シンセ・サイケデリックロック、それもかなり観念的・哲学的な香りを漂わせているのは
アシュ・ラ・テンペル辺りを彷彿とさせる、国内盤の紙ジャケは凝った作りでなんかごちゃごちゃと付属品がついていた記憶
ところで、この再生ソフトはリスナーに何かを推奨しているとしか思えない・・・

返信する

165 2019/06/19(水) 23:13:40 ID:4tuojNdrAE
[YouTubeで再生]
ツイン・ギターをフィーチャーしたニューヨークの米ハード・ロック・バンド、71年のデビュー作。
鋭角に切り刻むスリリングなギター、ハイ・スピード&アグレッシヴな暴走ドラム、ハイ・トーンの
シャウトを炸裂させるヴォーカル。とにかくもの凄いテンション。巧みなコーラス・ワークを聴かせる
サイケデリックな楽曲でも、全体的にアンサンブルは前のめりで性急。
どんな楽曲でも変わらずに牙をむく凶暴性が持ち味。

返信する

166 2019/06/20(木) 02:29:14 ID:./gyAoCBh6
[YouTubeで再生]
>>165
初期のパープルみたいで自分も好きです
ニューソウルやらファンクやら色んな要素を取り込んで豪快に消化している感じがしますね・・・
もはやハードロックという名の借り物競争なんじゃないかと思えてくるw

今日はドイツのグルーピー達に多大なる影響を与えたと言われているEdgar Broughton Band
ボーカルもギターもヘロヘロですが、そのままメッセージを織り交ぜたり呪術的な雰囲気も纏ってます
ブラックウィドウ等と同様、サバスの影響下で衝動的なデビューを果たしたという突き抜け具合がポイント

返信する

167 2019/06/20(木) 02:38:36 ID:./gyAoCBh6
[YouTubeで再生]
ブルースを基調としながらも独自の世界観を展開したSteamhammer
これもドイツで人気の高かったバンド
どこをどう切り取ってもブリティッシュハードな音でコンセプチュアル、個人的には大傑作

返信する

168 2019/06/20(木) 23:25:03 ID:./gyAoCBh6
[YouTubeで再生]
本当はコンセプトアルバムと言いたかったのだけど、こういったミスは大目に見て頂きたい
お察しの通り6月入ってから調子が悪い(笑)基本からやり直そうか、うん
かんぴょう巻き>>>レッド・ツェッペリン

返信する

169 2019/06/21(金) 07:58:19 ID:jP5DI3b7wQ
[YouTubeで再生]
Ian Gillan Band - Live At The Rainbow 1977
これ以降は声のフニャらけが加速して現在に至る

返信する

170 2019/06/22(土) 00:07:40 ID:Soz5QRLxEM
[YouTubeで再生]
週末はイアン・ギランと葉加瀬太郎の見分けがつかないくらい疲れ切ってます
Colosseum - Bring Out Your Dead (1970)
デイヴ・クレム・クレムソン(元ベイカールー)とグリーン・スレイドの共作

返信する

171 2019/06/22(土) 00:15:18 ID:Soz5QRLxEM
[YouTubeで再生]
ベイカールー「ジョンピールBBCセッションズ(1969)」

返信する

172 2019/06/23(日) 20:28:30 ID:cfdjRMnoAQ
[YouTubeで再生]
チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』

昔、たまたまラジオかなにかで聞いたときは、何も感じなかったけど、
久しぶりで聞いたら良かった(特にドラムの弾み具合)。
https://www.youtube.com/watch?v=5yFRZVmTCB...

>>168
たぶんジミーペイジ、ベストパフォーマンスの一つ。

返信する

173 2019/06/23(日) 20:35:48 ID:NYqo9eEvik
[YouTubeで再生]
THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND - DELILAH
病みつきセンセーショナルw

返信する

174 2019/06/24(月) 02:08:12 ID:uiTh0/f81E
[YouTubeで再生]
>>172
チャットモンチーは初めて聴きましたが、ガールズトリオってわりと珍しいのかな、と思いました
個人的に女性バンドは演奏力云々というよりも芸術性であったり、一途な視点(世界観)というものを注視してしまいますね
実はここ(明和)で初めて知ったガールズバンドが幾つもあって、中でもZELDAという女性グループは凄く気に入って「空色帽子の日」は今でもよく聴きますね
(余談ですが最近デビュー前の音源集がリリース)
ところで皆さんは宇多田ヒカルの「初恋」についてはどう思われますか
僕はあの女性特有の衝動性とアイデアを凝縮したエモーショナルの塊みたいなアルバムに衝撃を受け寝込んでしまいました。

>>173
今年ドラマーのテッドが亡くなりましたね、彼はコージーパウエルと双璧をなすドラム職人だったと思います。
このバンドのギタリストは後のナザレス、ベーシストはマイケルシェンカーグループと、実はスゴテクばかりで
何故こんなオッサンとスコッチ片手にムード歌謡みたいな事をしていたのかよく分かりませんが、何故かアルバムは全部持ってます(重症)

動画はブッカー・T・ジョーンズ関連で知った女性SSWの隠れた名作
PRISCILLA/Gypsy Queen(1970)

返信する

175 2019/06/24(月) 02:24:07 ID:uiTh0/f81E
[YouTubeで再生]
「SAHB」結成前のTEAR GASがカバーしていたJethro TullのLove Story(日本盤のシングルカットが存在するとか)
※ジャケットの方々は全員20代です。

返信する

176 2019/06/24(月) 22:30:02 ID:uiTh0/f81E
[YouTubeで再生]
ソニーが7月に実施するHR/HM LEGEND1000という企画は見逃せないと思う
第1弾はざっと見た感じ、エルフ、ゲイリームーア(スキッドロウ)、ダスト、ライオット、モーターヘッド、オジーのソロ(ランディローズ)など確かに興味深いアイテムは散見できる
ただ、個人的には長らく廃盤が続いているUSハードのTin House(Epic)や>>141 StoneHouse(RCA)辺りが本命、出たら確実に買うのでヨロシク
まあ、既に輸入盤は持ってますけどね、プライベートリイシュー(レコード)であんまり音質良くないんですよ

返信する

177 2019/06/25(火) 01:20:52 ID:JuhFup.lQA
[YouTubeで再生]
RacerX - Superheroes

これじゃなくて(いや、これもそのうち買うつもりだけど)、初期のやつを以前から買う予定だった。
もしかしたら、もう出てるかも?あまり熱心に捜していないので。むかし注文した時は廃盤だった。

返信する

178 2019/06/25(火) 22:08:02 ID:g.BI63ajmg
[YouTubeで再生]
苦労して手に入れた盤が翌月くらいに新規リマスター&エクスパンデッド・エディションでリイシューされた時はむせび泣きましたね
それこそ、最近は入手困難な盤が続々とアーカイヴ化されているので、ハード・プログレ冥利に尽きるっちゃ尽きるんですが
自分は最近、ピンクフェアリーズのポリドールイヤーズを購入しました、アルバム音源とシングル音源を網羅した内容だったので正にコンプリート
デヴィアンツを脱退したミック・ファレンがスティーヴ・トゥック(T・レックス)とジョン・アルダー(トゥモロウ、プリティシングス)口説き落とし結成
お察しの通りフリークアウト・ハードロックサウンドで、この荒廃具合に身を委ねる事で秘密の扉が開かれます
Pink Fairies - Heavenly Man(1971)

返信する

180 2019/06/26(水) 18:33:38 ID:sSXP71y6c.
[YouTubeで再生]
Atomic Rooster - Breakthrough Take
何となくJeff Beck Groupの「Situation」に似てる気が

返信する

181 2019/06/26(水) 22:13:13 ID:bpxOKBnHv.
〜私物紹介〜
主に60年代後半から1980年代初期までにリリースされたUSハードを網羅したガイドブック
アラモ、ジョセフ、バング、ブーメラン、ブル・アンガス、フォレスト、ファーム、ボルダー・ダム、マウント・ラッシュモア・・・等々
廃盤マニアの物欲を掻き立てるラインナップが保証されており、そんなディープな世界に浸れる事間違いなしの一冊でしたー

返信する

182 2019/06/26(水) 22:33:07 ID:bpxOKBnHv.
[YouTubeで再生]
>>180
アトミックルースターの母体はクレイジーワールドオブアーサーブラウンで鍵盤主体のグループでしたが
過去に在籍していたメンバーがことごとく絶妙・・・初期のカールパーマー(ELP)、ジョンデュカン(アンドロメダ、ハードスタッフ)後にカクタスやランディパイに参加するピーターフレンチ
そして動画はコロシアムを経たクリス・ファーローと、ブリティッシュロックファンであれば絶対に避けては通れない隙間産業みたいなバンドだなとつくづく思う
去年辺りにOn AirというDVD3枚組のコンプリート出ましたね
動画はCAMEL - SIX ATE(1973)

返信する

183 2019/06/26(水) 23:37:34 ID:rVACu0KC2s
[YouTubeで再生]
Rolling Stones - I Wanna Be Your Man

廃盤と言えば、ビートルズの「No.2(セカンドアルバム)」とローリングストーンズの「ギャザーズノーモス」。
CD化されたら即買うんだけど、どちらも日本編集のアナログ盤だからたぶん無理。

返信する

184 2019/06/28(金) 01:22:32 ID:SCX2OqfWsY
未CD化といえばロックンロールミュージックとかいうジャケットがキラキラした2枚組の編集盤とかありましたね
日本盤の冊子には内田裕也のメッセージやキャリアを総括したディスコグラフィなんかが掲載されているとか
個人的には70年にアメリカで300万枚以上売り上げた編集盤「Hey Jude」なんかは選曲とジャケットがロック寄りで好きですね・・・w

返信する

185 2019/06/28(金) 20:39:43 ID:aRZd3etI1Q
[YouTubeで再生]
Gun - Gun (1968)
いちいち琴線に触れる名盤

返信する

186 2019/06/28(金) 23:50:26 ID:siZRAqj17s
[YouTubeで再生]
Deep Purple : Comin' Home

>>181
おや、よく見たらトミーボーリンがいますね。せめてもう一枚、ディープパープルで
アルバムを出していたら、その後の評価はかなり違っていたかも。

>>184
「ロックンロールミュージック」は初耳。「ヘイジュード」は持ってた。

返信する

187 2019/06/29(土) 01:03:20 ID:Okc5fO3zB6
[YouTubeで再生]
68〜69年の掃いて捨てる程のバンドが出現したUKは混沌としており面白い
大抵のバンドは大手のレーベルから数枚のシングルを残して自然消滅していくのだけど
そこからLPのリリースにこぎ着けたバンドはことごとく魅力的ですね、この辺からLP主体の市場になってくるわけだ
既存概念や政治的圧力といったものに反旗を翻すような大規模な現象(サマー・オブ・ラブ)も作用している事でしょう
動画はYESの1stから「Looking Around」

返信する

188 2019/06/29(土) 01:11:29 ID:Okc5fO3zB6
[YouTubeで再生]
>>186
邦題「魔性の目」というソロアルバムみたいですね、自分はまだ未聴ですが、その下にある「ヒューズ」というバンドも気になります・・・

Blue Cheer - Peace Of Mind

返信する

189 2019/06/30(日) 02:58:20 ID:dVl.LGSI1g
190 2019/07/01(月) 01:48:57 ID:NaUIJpzqak
[YouTubeで再生]
もはやカテゴライズ不可能なブラス&ハードロックを展開する大編成グループ「ヘヴン」の唯一作(1971)

>>189
「CAN」はこの動画だとかなりロック寄りなサウンドになってますが
自分が唯一所持している「エーゲ・バミヤージ」はロックというよりも没入感のあるアート作品という印象でしたね
そのうち「Tago Mago」にチャレンジしてみようかなと、というのも供給が安定してなくて、欲しいと思った時には在庫がないw

返信する

191 2019/07/01(月) 02:23:44 ID:I78NCvY7eA
[YouTubeで再生]
Every Little Thing - Yes

ギターもドラムも最高。尚且つ、オリジナルのメロディーの良さも生かしている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:89 KB 有効レス数:182 削除レス数:9





ロック音楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:俺がロックを教えてやるよpart2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)