悪魔が来りてヘビーメタル
▼ページ最下部
001 2015/10/25(日) 20:49:58 ID:Ov6y5oCaxY
レコードを買って心を売ったのだから差し引きゼロだ!
返信する
005 2015/10/26(月) 09:51:32 ID:X/OMpFdV/.
006 2015/10/27(火) 20:04:35 ID:jqh4YsVcf.

正体不明のロックバンドといえば、
まず、この方たち
返信する
007 2017/11/23(木) 00:43:08 ID:jesjZLDTjA
008 2017/11/23(木) 00:45:33 ID:jesjZLDTjA
009 2017/12/02(土) 09:04:20 ID:r8LF.XN0EM
010 2018/02/15(木) 07:52:17 ID:yN.B4NpxIg
以前からこのアルバムだけ音が違う、演奏が上手いと感じてて
割と最近違うバンドの演奏と知り納得。
キル・ザ・キングギドラの演奏は後の構成員、
誰も再現できていない、と思う。
返信する
011 2018/02/18(日) 01:12:49 ID:xbO3Mo91T.

たしかPrayer誌上だったと思うが、かつて高見沢が言った言葉が今も心に残ってる。
「やり方を間違えなければ、日本でもハードロックは絶対に成功する。よくある悪魔云々みたいな歌じゃなくて、別な手法でね」みたいな内容だったなあ。
それを逆手にとったのが聖飢魔IIで、既成のソレをオチョクったからウケた。
どちらも愛嬌があったから、売れたなあ。
あの頃は「メタルをメジャーにしよう」と頑張ったバンドが多かったが、「こりゃダメだ」と感じたのが高橋ヨシロウのアクションだった。
小学生限定ライブなどを行ったりして庶民に親しみ易さを演出したが、根が正統派な音だし、いかにもロッカー然としたルックスは茶の間に拒否された。
要は、ヘタにカッコイイ奴が今まで通りの音で勝負したってダメなんだよ。
でも、売れれば良いというもんじゃないけどね。
返信する
012 2018/02/18(日) 08:17:50 ID:SKKOxmhkAo
013 2018/03/15(木) 01:36:55 ID:duxvT5296k
×悪魔が来りてヘビーメタル
〇悪魔が来たりてヘヴィメタる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ロック音楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:悪魔が来りてヘビーメタル
レス投稿