日本語の歌詞はロックには合わない?
▼ページ最下部
001 2018/06/12(火) 18:00:03 ID:.GTo3E2ghI
002 2018/06/12(火) 18:17:08 ID:6nZF/6u2x.
003 2018/06/12(火) 18:34:36 ID:o9.Q0i.j5I
[YouTubeで再生]

まあ日本語をロックにしようとすると、どうしても「ロック歌謡」になっちまうよね。
でも44magnumの「i'm on fire」なんか、よくメタルのリフに乗せたなあと感心したもんだ。
少しは英語も入ってるけど、これは名曲だと思う。
返信する
004 2018/06/12(火) 18:43:26 ID:3ZkxUSyqxQ
005 2018/06/12(火) 19:00:54 ID:CRqDGG7zjI
歌い方とか音によるだろ
ゆら帝なんて日本語で唄ってるのに日本語に聞こえないくらい違和感ない
返信する
006 2018/06/12(火) 19:34:14 ID:N.ifYiz6wc
どこの国の言葉でも楽しい。馴染みがないと、ジャンルに限らずシューベルトの魔王の日本語版みたいに面白怖かったたりもする。
返信する
007 2018/06/12(火) 20:11:04 ID:o9.Q0i.j5I
差別的感情はないんだが、中国語や韓国語はロックに合わない。特にメタルなんかは。
あのポワンポワンというかホワンホワンとした発音は、やっぱダメだよ。
返信する
008 2018/06/12(火) 20:27:35 ID:CDY80JLHnE
009 2018/06/12(火) 21:28:17 ID:882FQYjhTE
44マグナム、ラウドネスて歌詞も歌い方も演歌?調でダサい。ワンオクは初期は歌詞がダサいと思ってたがなかなか頑張ってると思う。
返信する
010 2018/06/13(水) 19:01:01 ID:p.719Ogl0E
011 2018/06/14(木) 02:46:33 ID:goP5eK2/Dg
012 2018/06/14(木) 18:18:11 ID:PIA.du6qRM
013 2018/06/15(金) 18:04:48 ID:5pgpjnOfv.
014 2018/06/15(金) 22:35:44 ID:hCXq92UCEs
日本語にはサウンドもリズムも無いからね、音楽は
二拍子のお囃子や民謡くらいしか合わないんじゃないか。
返信する
015 2018/06/23(土) 08:33:24 ID:O0SIFBDNDA
016 2018/07/02(月) 11:07:15 ID:GKpnSb17XA
017 2018/07/04(水) 16:42:29 ID:txiajmhNNQ
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。 英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ」
返信する
018 2018/08/04(土) 08:23:33 ID:gcFRX3RUZM
019 2018/08/14(火) 07:33:15 ID:TtmLGlxZvk
020 2018/08/14(火) 14:51:41 ID:2rmDqdv6eM
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:121
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ロック音楽掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本語の歌詞はロックには合わない?
レス投稿