ビートルズ好きしかしらない名曲
▼ページ最下部
001 2020/01/26(日) 14:54:00 ID:sAm/N/hUE2
009 2020/01/27(月) 22:19:05 ID:ZCUlWqjH9g
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400009.jpg)
全部知ってるから違和感ないんだがw
洋楽好きでビートルズ聴かない奴なんていんのかな?
そっちの方が不可解
取りあえず貼っとくわ
返信する
010 2020/01/28(火) 01:03:24 ID:Xxz/XSrgf6
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400010.jpg)
Think For Yourself
本作は1965年12月3日に発売された6作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ラバー・ソウル』のA面5曲目に収録された。ジョージ・ハリスンの作。リード・ヴォーカルもジョージ。
返信する
011 2020/01/28(火) 03:22:15 ID:9QSOzVe./M
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400011.jpg)
And Your Bird Can Sing
中期ビートルズ、リボルバーに収録。
音づくりはさすがに中期っぽいが、曲調自体は初期ビートルズの雰囲気があり
リボルバーの中でも人気の高い名曲。
返信する
012 2020/01/29(水) 18:45:35 ID:jyOekbtXYg
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400012.jpg)
Fixing a hole
ジョンが好きだったポールの曲。
辛口コメンテーターとして有名なジョン・レノン大先生が
マッカートニー作品をほめるのは結構めずらしいことなんです。
返信する
013 2020/01/30(木) 08:34:01 ID:nqTyadQ8y.
014 2020/02/23(日) 02:28:23 ID:OnN41cJD4Y
015 2020/02/24(月) 11:43:53 ID:RBuiJRtUDw
016 2020/02/26(水) 21:29:06 ID:OLsLpmKWzc
ベスト盤しか聴いてないやつ → 私のようなやつ
そういう人間には知らないタイトルばかりだ・・・
返信する
017 2020/02/27(木) 19:28:27 ID:bHDf4wMTb2
018 2020/02/27(木) 22:18:24 ID:fADH9m9orM
019 2020/02/29(土) 13:06:20 ID:ELkCih1cQM
020 2020/03/07(土) 16:24:54 ID:bE0uRfGv1.
021 2020/03/19(木) 21:02:42 ID:dZmvUXgIBo
022 2020/03/20(金) 15:42:29 ID:C5AXVDkMYU
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400022.jpg)
SGT.Pepper Inner Groove
演奏時間:(0'02")
アメリカでは初のリリース。アメリカ盤『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』ではカットされていた。
返信する
023 2020/03/30(月) 03:20:27 ID:78KVDUeYQQ
024 2020/03/31(火) 00:20:24 ID:G6VL04IWOs
025 2020/04/01(水) 08:36:14 ID:SzNs4SYhEQ
026 2020/06/01(月) 20:23:02 ID:evi2g3DdnI
027 2020/06/02(火) 09:43:22 ID:dUKbcc.WSM
028 2020/06/02(火) 23:05:10 ID:emHsq2YUss
029 2020/06/08(月) 21:43:43 ID:EoMyFDSmvQ
これまで出てない中で言うと、
ディアプルーデンス
オールドブラウンシュー
なんかも素晴らしいね。
あれっ?オールドブラウンシューは
シングル曲だからダメなのかな?
でも決して有名曲ではないような。
シンクフォアユアセルフ
セクシーセディ
とかも同じくらい大好き。
ひいき目抜きで、どれも有名曲に勝るとも劣らない名曲ばかり。
ビートルズをベスト盤だけでしか経験しないのは、本当にもったいないと思う。
返信する
030 2020/06/10(水) 16:50:52 ID:tdT6ig4utQ
>>29 > ビートルズをベスト盤だけでしか経験しないのは、本当にもったいないと思う。
ベスト盤しか知らなかったので同意
返信する
031 2020/06/13(土) 02:30:46 ID:xJ.i4.umQg
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400031.jpg)
ビートルズって結構なライブバンドなんだよ、知ってた?
最後のルーフトップのやつとかネイキッド盤聴いてみた方がいい
4人の発する熱量、音の厚み〜臨場感なんてものが全くハンパない
仲もそんなに良くないくせにさw
中期〜後期にかけて脂の乗った時代の大半をスタジオワークに注ぎ込んだってのが非常に勿体無いね
と言う訳で私はコレかな
返信する
033 2020/06/19(金) 10:07:03 ID:x0sXA75/yo
034 2020/06/19(金) 20:48:42 ID:teqLp9N8S6
ガール
ジョンレノンのヴォーカルが、なんとも美しい曲。
「たま」がカバーしてるのをYouTubeで見たことあるが、なかなか味のあるカバーだった。
返信する
035 2020/06/22(月) 11:05:42 ID:pRLEXsaz56
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400035.jpg)
ポールがピーターアンドゴードンに書いた曲のデモ。
The Beatles - World Without Love (Original Demo)
返信する
036 2020/07/04(土) 11:05:18 ID:4d2stPoYxw
037 2020/07/09(木) 22:44:43 ID:2xwvCihd8g
ヘイ・ブルドッグ
めちゃかっこいい!
これも、very ビートルズ
返信する
038 2020/07/11(土) 22:14:58 ID:yBI1Jj1A72
039 2020/07/16(木) 09:15:59 ID:Giunq75KCU
申し訳ないけど、you know my nameは、名曲枠には入り得ないと思う。
この曲は、あくまでおちゃらけソング。
ごめんね、否定的なこと言って。
返信する
040 2020/07/18(土) 06:47:52 ID:aCes3/qVao
ビートルズは知らないけど、あ、これねって曲は多いね
ポール作の中でもいちにを争う超名曲
ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエアが終わりしばらくの間のあとの
リンゴのずっこけるような歌いだしで始まる黄色は
リンゴの声とイメージをうまく表現して素晴らしいと思う。
巨大2トップに対抗しようとあいつらが手を出してない
ジャンルで先駆者として名を挙げたいとインド、電子と
試行錯誤の野心が空回りしていたジョージ。
やっと自分の売りが定まるまではまだ先。
返信する
041 2020/07/19(日) 09:00:21 ID:s8zrcFOso6
042 2020/07/23(木) 03:33:13 ID:1R/tZPq4qA
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400042.jpg)
Yesterday (Remastered 2009)
>>41とか特にそうだけど、いくらなんでもそれはないだろうと思われる
のがあるけど。でも、知らない人はホントに何も知らないから、別に何で
もありで構わないと思う。現に、自分のピアノの先生(30代人妻)はこの
曲を知らなかった。
返信する
043 2020/07/23(木) 03:56:13 ID:1R/tZPq4qA
>>41 ちなみに、空耳は成立しなかった。
タモリが原曲の歌詞(nothing to get hung about)を知っていたので。
投稿者は「hung about」を「ホモバー」と聞いて欲しかったのだが。
まあ、特にビートルズファンじゃなくても、この歌詞をなんとなく
知ってる人は結構いるから、さすがに無理があった。
返信する
044 2020/07/23(木) 09:41:17 ID:OIEOxrP9Y.
あまりにメジャーすぎて聴かせてみると
、あ、保留音のあれねとかあの番組のオープニングの
奴じゃんとか脳裏に刻まれてる事あるからね。
ラジオつけっぱなしだと最低でも2日に一回は掛かるし
ペニー・イチゴは両A面で連続一位を逃したシングル
二人が経験、音楽スキル、活力とも最も脂がのった頃で
同じ故郷テーマで互いの「らしさ」が存分に表現された
素晴らしいカップリング
返信する
045 2020/07/23(木) 17:54:11 ID:9QkQiZD6Rw
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400045.jpg)
赤盤青盤はビートルズ好きでない人も買うベスト盤だから、「ビートルズ好きしか知らない」曲は赤盤青盤以外から選ぶべきだと思う。
Golden Slumbers (Remastered 2009)
返信する
046 2020/08/03(月) 01:20:37 ID:m/h/.YPSnU
047 2020/08/03(月) 01:33:04 ID:m/h/.YPSnU
048 2020/08/06(木) 01:37:42 ID:Ro3fbRG7rU
049 2020/08/10(月) 03:01:09 ID:AJjYzJmmrk
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400049.jpg)
恋する二人
アルバム収録曲の中で人気投票したら、間違いなく上位に入ると思われるが。
少なくとも、ヤーヤーヤーとかアンドアイラブハーと比べたら、一般の認知度は
遥かに低いので、一応これも。
返信する
050 2020/08/11(火) 02:19:38 ID:TID/lcRDt2
051 2020/08/12(水) 17:17:12 ID:oauI6yyTSk
あれ?トゥモロー・ネヴァー・ノウズがまだ出てない?
勿論リボルバーより
返信する
052 2020/08/12(水) 21:15:40 ID:/JqAzvQHCs
053 2020/08/15(土) 23:27:10 ID:pOx3EDYfEc
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400053.jpg)
It's Only Love
ヘルプの中から、今度は真面目に選びました。
ちなみに、ジョンが自分の書いた中で嫌いな曲として有名ですが。
嫌いなのは、間違いなくメロディーじゃなくて詩ですね。
返信する
054 2020/08/17(月) 12:14:17 ID:ig3IL9SVdg
>>47 デッカオーディションの音源だな。
リンゴじゃなくてピート・ベストの頃。
返信する
055 2020/08/20(木) 09:53:53 ID:r6RuMDZ0mM
アイムアルーザー
パーティはそのままに
なんかも名曲だね。
ジョンのヴォーカルがいい!
返信する
056 2020/08/20(木) 23:32:57 ID:GmFtUpAdIA
057 2020/10/31(土) 17:52:05 ID:zRpYSF2WzQ
[YouTubeで再生]
![](//bbs137.meiwasuisan.com/rock/img2/15800180400057.jpg)
なんかどれもこれも普通に有名っていうか・・・
そこらへんのスーパーの催事売場で売ってる1枚500円のCDに入ってる曲ばかりだし。
アンソロジーにも入らなかった未発表曲「Carnival of Light」1967年
詳しくはWikiを。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:56
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ロック音楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ビートルズ好きしかしらない名曲
レス投稿